佐賀県加唐島。猫パラダイスの穴場スポット!島には絶景のカフェ!

立ち上がっている猫 佐賀

・加唐島

佐賀県唐津市にある加唐島(かからじま)は、波戸岬から約4キロ北にある玄界灘に浮かぶ島です。
人口は約100名ほど、周囲14Km、面積2.8km2、特産物は海産物と椿油です。
呼子から定期船が一日4便出ています。

・アクセス方法

加唐島に行く船

・公共機関の場合

1.JR西唐津駅から西唐津駅前(昭和自動車)呼子行バスに乗り、呼子で降ります。(約25分)
  徒歩加唐島・馬渡島航路乗り場に向かいます。(徒歩で約8分)
  土日は30分に一本程度あります。

2.JR西唐津駅から西唐津駅前(昭和自動車)呼子行バスに乗り、横竹で下車。(約20分)
  横竹昭和自動車のジャンボタクシー【呼子・名護屋浜線・呼子行き】に乗り、加唐島・馬渡島航路乗り場で下車(乗車時間10分)
  こちらは1回の乗り換えがあり、その待ち時間が長いです。ただ、1とは違い、渡船場近くにバス停があるため、長い距離を歩く必要はないです。

※乗車時間はご自身で事前にお調べ下さい。ジョルダン時刻表

・車の場合

マリンパル呼子を目安に行くといいと思います。
そちらに約120台の車が停めれる駐車場があります。
そこから呼子台場みなとプラザ方面に徒歩5分。

この赤い桟橋が目印です。
待合所に行っても切符は買えませんので注意してください。

・フェリーの時間と料金、加唐島までの所要時間

かから丸の左船体

・乗船時間と所要時間

便数呼子発加唐島発
1便8時7時10分
2便11時8時50分
3便15時13時
4便18時16時30分

所要時間は約15分です。
基本的には毎日運行してますが、大晦日と元旦はいつもと異なりますので注意しましょう。

・切符の購入方法と値段

待合所が近くにあるのですが、そこでは切符は購入できません。
フェリーに乗り、出向すると係員の方が料金の回収と切符を渡しにきます。
好きなシートに座り係員が来るまでお待ちください。

料金は大人片道520円、子ども片道260円 です。
往復券は大人980円です。
猫目当てで行くなら往復券がお得です。

悪天候で船が欠航する場合があります。
ご注意ください。

運行会社:有限会社加唐島汽船

・猫への餌やりはOK?

顔がアップな猫

加唐島には「猫を大事にしないと不漁になる」と言い伝えがあり、島民もその伝えを長く守って来ました。
島には猫の天敵である犬を飼っている家もないそうです。
噂では犬を島に入れることも御法度とか…
それほど猫を大事にしているそうです。

そういった事もあり、猫への餌やりは禁止されていません。
もしあげるなら必ずキャットフードを与えましょう。
当たり前ですが、人間の食べ物をあげるのは禁止です!!
また、猫が食べれる量を与えてください。
残した場合は片付けるようお願いします。

・島唯一のレストランカフェ

美しいカから島カフェselfishのテラス画像

加唐島には唯一のカフェがあります。
お店のテラスから見える景色はまさに地中海のようです。
料理は島の特産物の椿油を使ったピザや島で捕れた魚を使ったフィッシュ&チップスがおすすめです。
石臼を使った特製コーヒー季節によって変わるデザートも絶品です。
お店には猫たちもやってきて、まさに天然の猫カフェとなってます。
食事の際は基本予約が必要になるので、来店する際は予約して行ってください。
現在は金土日月で開店しているみたいです。

かから島カフェの看板

フェリーから降りて右に進むと看板と階段が目印!
階段を登ると畑に出ますが、その畑の上にお店があります。
坂が急ですので気をつけてお越しください。

加唐島のカフェのメニュー

椿油の特製ピザ。景色も最高で気持ちがいいです。
Selfish加唐島Café へのお問い合わせ・ご予約はこちらから

※カフェにも猫がいます。というより猫が来ます。
大量に餌をやってしまうとたくさんの猫がやってきてしまい、収集がつかなくなります。
店でご飯をやる場合は、お店の方に許可を取り少ない分量をあげてください。

関連:猫島のじかんご挨拶

コメント

タイトルとURLをコピーしました